最終スポーツ歴 | 北海道日本ハムファイターズ(野球) | 生年月日 | 1991年12月11日 |
---|---|---|---|
身長 | 187cm | 体重 | 87kg |
出身地 | 岐阜県美濃加茂市 | ||
投/打 | 右/左 | ||
出身中学校 | 美濃加茂市立東中学校 |
2010年 4月 - 2013年
投手
入学の直後に右肩を痛めながらも、1年時の秋から東京六大学野球のリーグ戦に登板。クローザーとして、ストレートで最速153km/hを記録した。2年時にはセットアッパーとして活躍。春季リーグ戦での優勝によって出場した全日本大学野球選手権大会では、先発登板も経験している。しかし、「(当時生活していた硬式野球部の合宿所で)チームの規律を乱す行動があった」という理由で、2年時の秋季リーグ戦期間中に監督の江藤省三から自主休部を勧告され、3年時の7月末まで10ヶ月もの謹慎を余儀なくされた。謹慎が明けた3年時の秋季リーグ戦では、通算投球イニング47回2/3で、4勝2敗、防御率2.45、リーグ最多の51奪三振をマーク。4年時に調子を落としたものの、在学中にはリーグ戦39試合の登板で、12勝11敗、防御率2.92を記録した。
2007年 4月 - 2009年
投手
入学直後から対外試合でベンチ入りを果たすと、1年生ながらストレートで最速142km/hを記録。2年時の春からは、3季連続甲子園に出場。2年春(第80回選抜高等学校野球大会)と2年夏(第90回全国高等学校野球選手権記念大会)では、同球場のマウンドに立てなかった。3年春の第81回選抜高等学校野球大会でようやく甲子園のマウンドを踏んだが、開星高等学校との1回戦で敗退。6月に腰を痛めたものの、翌月の選手権神奈川大会では、桐蔭学園高等学校との3回戦をNPB・MLB合わせて13球団のスカウトが視察するほど注目された。この試合ではストレートで148km/hを計測したが、完投しながら1 – 3というスコアで敗戦。チームが初めて出場した秋の明治神宮野球大会では投打で高校の部での優勝に貢献。
2004年 - 2006年
岐阜ビクトリーズに所属した。同チームでは、中学3年時の夏まで外野手や遊撃手としてプレー。後に投手へ転向したが、ストレートは当時から139km/hを計測していた。