PLAYERS FILE- キズナ繋がれ!みんなの選手名鑑 -
PLAYERS FILE- キズナ繋がれ!みんなの選手名鑑 -
大津ロビンズは2008年春に大津市(事務局所在:堅田)に
誕生した軟式野球クラブ(中学生対象)です。
もっと見る
最新のブログ投稿
-
( 2023.02.03 )
◆節目の節分
節分は雑節の一つで、各季節の始まりの日(立春・立夏・立秋・立冬)の前日のこと。
節分とは「季節を分ける」ことを意味しており、季節の変わり目には邪気(鬼)が生じると信じられていたため、それを追い払うた ...
-
( 2023.01.30 )
◆取り組み4K
ここでいう4Kとは、4K放送のことではありません。
ある意味4K放送は「高解像度」ということから、「鮮明に!」ということでは、問題点や課題が見つけやすくなるかもしれない。
画面素数で4Kを説明する ...
-
( 2023.01.29 )
◆炎の凍土ダイブ
外気温5度。
高槻の丘陵地帯にある野球場は朝方に凍り付いた凍土が解け、みるみる水が浮き出した。
黒土のそれはスリッピー。
足元が緩み競技者にはケガを誘発する環境となった。
滑りやすい分、ダイブ ...
-
( 2023.01.27 )
◆WBCプラチナチーム
3月から始まるWBC2023の日本代表メンバーが発表された。
過去のメンバーと比較するのはナンセンスだが、プラチナメンバーであるのは間違いない。
楽しみでしかない!!
何をおいても、ダルビッシュ ...
-
( 2023.01.26 )
◆頑張れは自分に
頑張ることは大切です。
頑張れる人はすごいと思います。
頑張りたいとも思っています。
でも、頑張りを他人に強要するのは、違うと感じます。
「頑張れ」は、心の内で密かに自分に向ける言葉。
他人 ...
-
( 2023.01.18 )
◆公園が無くなる
長野五輪の開催時期前から、博物館開設の仕事でご縁頂き親交のある「須坂・田中本家博物館」の田中館長と電話での年始の会話で、地元のある記事の話を聞き調べた。
それは、信州大学名誉教授なる人物が「子供の声 ...
-
( 2023.01.11 )
◆小正月でチェック
新年も1月15日ごろに行われる「小正月」で、始まったこの一年を早速に振り返るのも大事なことだ。
正月を締めくくる一連の行事「小正月」は、年末の準備から元旦、松の内と続いてきた正月を締めくくる一連 ...
-
( 2023.01.09 )
◆比叡山 詣で
今年も選手・スタッフ・ご父兄で世界遺産「比叡山延暦寺・根本中堂」に詣で、決意を新たにした。
「本坂ルート」と呼ばれる比叡山トレッキングの代表的なルートから登攀した。
日吉大社の鳥居の横にある石の階 ...
-
( 2023.01.05 )
◆'23年賀状を愛でる(改)
今年も十二支・四番目干支の「卯年アート」が届いた。
「賀状は今年で終わります」とのメッセージ付きの先輩方が増えた。
頂ける賀状を作品として眺めるのが正月元旦の最大の楽しみです。
年々手作り・ ...
-
( 2023.01.03 )
◆「こよみ・暦」
年があらたまりました。
昨年の晦日の仕事で任されていることはカレンダーのチェンジと松飾と神棚掃除。
それに大掃除と不要物の処分…これが我が家に於ける男の仕事であるが、暮れに親族に不幸があり松飾は控 ...