飯田高等学校ラグビー部
●総合力 ・1年生からのレギュラーが多く、3年計画でボールを動かす攻撃を目指してきた。 ・例年限られた人材と時間でチームを作るためディフェンスが柱であったので、本校らしくないチームとも言え、攻撃力がある分ディフェンスが甘くなる時がある ●FW ・ゲームを作るのは、キャプテン井原啓太とSOにも入る山崎泰知 ・目立たないが、勝又崚、熊谷真、木下舜太郎の本校らしいディフェンスは最も信頼できる ・スクラムは弱い ●BK ・黒澤稔生・横前耕太郎の両CTBはディフェンスもよく、FB矢嶋智彦を加える3名は決定力がある ・WTB平田貴大・塚平康生はスピードがある
シード校と勝負になるゲームをする。
細田佳也(日大→NEC)、片桐康策(筑波大→豊田自動織機)、吉沢文洋(筑波大→ヤマハ)、宮島裕之(同志社大→NEC)
設立年月日 | 年 月 |
---|