松本山雅FC
Deprecated: wp_make_content_images_responsive の使用はバージョン 5.5.0 から非推奨になっています ! 代わりに wp_filter_content_tags() を使ってください。 in /var/www/html/wordpress/wp-includes/functions.php on line 4859
松本山雅FC(まつもとやまがエフシー、Matsumoto Yamaga Football Club)は、日本の長野県松本市、塩尻市、山形村、安曇野市、大町市、池田町、生坂村、箕輪町、朝日村[2]をホームタウンとする、日本プロサッカーリーグ(Jリーグ)に加盟するプロサッカークラブ。登録チーム名は松本山雅フットボールクラブ(まつもとやまがフットボールクラブ)である。
創部の山雅サッカークラブが母体となり[2]、2004年に運営法人として特定非営利活動法人アルウィンスポーツプロジェクト(以下、ASP)を設立[2]。2005年よりチーム名を山雅サッカークラブから松本山雅FCに改称した[2]。愛称は一般公募で選ばれた、長野県の県鳥である「雷鳥」を意味する「ターミガンズ(英語: Ptarmigans)」である[1]。
2010年7月にASPに代わる運営会社として株式会社松本山雅を設立[2] 。2011年2月にクラブ運営を株式会社松本山雅に移行[2]。2011年12月にJリーグへ加盟した。
ホームタウンは長野県松本市(2013年2月26日)から、安曇野市、山形村、塩尻市へ広域化され[6]、2015年5月21日には大町市が[7][8]、同年12月15日には池田町が[9][10]、2018年7月31日には生坂村が[11][12]、2019年11月18日には箕輪町と朝日村が加わった[13][14]。
ホームスタジアムはサンプロ アルウィン[2]、練習グラウンドは松本市かりがねサッカー場である[2]。
クラブマスコットは「ガンズくん」で、長野県の県鳥であるライチョウ(雷鳥)をモチーフにしている[1][2]。Jリーグへ加盟した2012年にオフィシャルマスコットとなった。
設立年月日 | 年 月 | ||
---|---|---|---|
公式サイト |